朝のスケジュール
アルコール依存症の人は生活が乱れている方も多く規則正しい生活への矯正も目的となっています。
朝は6時が起床時間となっており、電気が付きます。
朝食は7時半ごろですが、症状によってメニューが数パターン用意されています。アルコールの影響で体の様々なところにダメージを負っている方がいるからです。
9時半ごろにはラジオ体操があり、元気な方は参加します。
その後、検温等症状のチェックがあります。
昼のスケジュール
昼食は12時前後です。解放病棟に行くと昼過ぎに依存症を繰り返さないためのプログラムがあるようですが、隔離病棟では特にありません。
夜のスケジュール
19時ごろに夕食です。
その後はそれぞれが好きに過ごしていますが21時になると消灯となります。
消灯後でもホールは23時までTVを見られるのでそこにいる人もいます。
今回は消灯後に書いてしまっていますが本当はよくありません。
隔離病棟ではアルコールの影響がなくなったと判断されるまでこのような1日を繰り返していきます。
コメントを残す